neoのソロキャンプ日和

ソロキャンプに関連した情報を発信しています。

【キャンプ飯】海と夕日とうまかっちゃん

キャンプ好きは無性に外で調理してキャンプ飯を食べたくなる生き物です(私談)

 

てことで夕日スポットに向かいました。

f:id:neofreelance:20191212020350j:image

この夕日と海を見ながら食事は最高でしょう!

 

こちらが今日のキッチンです。

岩場が安定していて良かった。

風が強めでしたね。

f:id:neofreelance:20191212020534j:image

 

早く着きすぎましたが、周りには夕日をカメラに収めようと本格的にスタンバイされてる方達がちらほら。

 

私を見て、、、

 

「岩場になんか並べだしたぞ」

 

「あいつ、何やらかすんだ?」

 

と思われてる事でしょう。

 

楽しみ方はそれぞれです。

他人様に迷惑をかけない、ゴミは持ち帰る、散らかさない。

マナーはきちんと守ります。

 

f:id:neofreelance:20191212020529j:image

 

お湯沸かし中。

 

カメラをこちらに向けてる方がいます。

なんでしょうね〜

 

ホームレスにでも見えたのでしょうか。

 

ヤバイやつと察して、去って行ってくれたので助かりました。

 

ただ、ご飯を食べるだけなんですけどね。

 

 

いざ調理開始。

f:id:neofreelance:20191212021536j:image

燻製豚バラをトッピング具材に。

 

f:id:neofreelance:20191212021641j:image

軽く炒めて旨味をだします。

 

うまかっちゃん投入。

f:id:neofreelance:20191213035838j:image

 

うまかっちゃんごめんね、半分見切れて、、、汗

 

f:id:neofreelance:20191212021907j:image

完成です。

燻製豚バラ、めちゃ美味い!

うまかっちゃんとの相性良い。

 

 

夕日を見ながら、海の音を聞いて、

このロケーションは最高でした。

f:id:neofreelance:20191212022221j:image

シメのコーヒー沸かし。

からのコーヒーが美味しくって写真撮り忘れ。


f:id:neofreelance:20191212022216j:image

 

神秘的な夕日でした。

 

 

キャンプじゃなくても、外で料理して食べると濃い時間を過ごせるものだと思いました。

 

今度はあまり人気のないとこでやろうかな。

 

パシャパシャと写真を撮っているのが視界に入るのもなんか癒されないなと。

 

 

ちょっと日常と違う事するのが楽しい年頃です。

あぁ、変わり者です。

 

どうかこれからもお付き合い下さい。

 

 

【ハンドルカバー】冬用グローブよりも快適【初装着】

『ハンドルカバーはダサい』という印象があり、使うことはないだろうと思っていたのですが、、、

寒さに負けてついに買っちゃいました。

 

 

 

f:id:neofreelance:20191208193509j:image

 

 

防寒、防水は嬉しいです。

 

f:id:neofreelance:20191208193457j:image

 

原付~大型スポーツまで使用可能。

 

 

取り付けもいたって簡単そうです。

 

 

f:id:neofreelance:20191208193512j:image

大きなボクシンググローブみたいです。

親指のところは、材質が柔らかい仕様になっており操作しやすいようです。

 

操作が不安な方は、この親指の部分が視認しやすいように透明になっている商品も他メーカーでありました。

 

 

 

 

 

取付方法。

f:id:neofreelance:20191208193500j:image

 

 

青い〇の部分にブレーキやクラッチのレバーをいれます。

入れますと言っても、すんなり入るわけではなく、少し無理やり入れる感じになります。

これはレバーの形状によって変わってくると思います。

 

赤い〇の部分にハンドルが入ります(グリップの上からそのまま)

私のバイクのハンドル(7/8インチ)では、隙間もなく丁度良いサイズ感でした。

インチバーには非対応、もしくは加工が必要と思われます。

 

黒い紐は固定用です。

 

 

 

f:id:neofreelance:20191208193452j:image

手を入れるところは調節できるようになってます。

 

 

装着後のハンドル周囲。

f:id:neofreelance:20191208193447j:image

ミラーに軽く固定してます。

 

サイドにはリフレクターもあります。

f:id:neofreelance:20191208193515j:image

 

30分ほど走行してみました(気温10℃)

 

防寒性能は高く、薄い夏用グローブで充分なくらいです。

 

ウインカーの操作は少し慣れが必要です(すぐ下にホーンスイッチがあり誤って押してしまいそうでした)

 

補足。

・紐の固定具合によってはレバーが引っ張られて、クラッチがきれたり、ブレーキが軽く作動してしまうことがあった(少し緩めにして改善)

・手を入れる部分は緩めにしないと危ないと感じました。シールドを操作した後に手を入れようとしたら入らず焦りました。

・形状的に簡易防水です。

・見た目も慣れれば、、、、。

 

 

【麦茶パックで豚バラの燻製】手抜き飯

燻製料理の仕方についてはネットにたくさん情報があふれているので、今回は私のやり方ということで。

 

手間のかかる燻製料理を手軽にできないかとのことで、とにかく手を抜いてます。

 

なんなら燻製料理風と言うべきか。

 

 

手順

①豚バラ肉に塩と胡椒をまぶします。

f:id:neofreelance:20191127215518j:image

ジップロック内で行うと便利です。

そのまま冷蔵庫で1時間寝かせます。

f:id:neofreelance:20191127220405j:image

 

②豚バラ肉を取り出して水でささっと洗い、キッチンペーパーで水気をじゅうぶんに拭き取ります。

f:id:neofreelance:20191127220144j:image

 

③アルミホイルの容器を作り、麦茶のパック1袋と砂糖を大さじ1いれてかるく混ぜます。

f:id:neofreelance:20191127220800j:image

 

④鍋に③を入れて、網をかぶせます。網はケーキ作りなどに使用するふるいを使います。

f:id:neofreelance:20191127221348j:image

f:id:neofreelance:20191127221401j:image

 

⑤ふるいの上に食材を乗せ、中火で煙が出るまで待ちます。煙が上がってきたら蓋をして30分。火を消したら蓋を開けずにそのまま1時間放置します。

 

 

 

これで完成です。

 

 

チーズは少し失敗。火が強すぎたかな、、、。

f:id:neofreelance:20191127222408j:image

 

豚バラは少し小さくなりました。色は良い感じです。

f:id:neofreelance:20191127222413j:image

 

中まで火も通っています。

f:id:neofreelance:20191127222609j:image

 

本格的な燻製料理にはほど遠いかもしれないですが、香りが良いアクセントになって美味しいです。

チーズも美味しく頂きました。

 

味付けを変えたり、燻製の種類で香を変えたり、アレンジしやすいですよ。

 

 

補足。

調理器に香りがうつってしまいますので、始めから専用にしてしまうか、使用しなくなったもので。

【iPhone11Proに5時間】レビュー【折りたたみ式ソーラーパネル】

昨今、色々なソーラーパネルがありますが、バイク用にはコンパクトになる折りたたみ式が適していると思います。

 

あと、できれば防水もほしいところ。

 

ですが、

 

特に気になるのはどれだけの効率で発電されるのか?

 

だと思います。

 

 

ガンガン充電するけども、高価すぎたり。

 

サイズが大きいとバイクだと邪魔になるし。

 

検索しまくったり、電気屋さんに教えてもらったりしてやっと決めれました。

 

私の使用している商品はこれ、

 

 今回はこの商品の簡単なレビューをします

f:id:neofreelance:20191111220532j:plain

21wで折りたためる。

10w以下だと、使い物にならないそうです(電気屋さん)

 

防水は小雨程度ならOKとの説明ですが、晴れの日しか使用する予定はないので十分です。

 

折りたたまれた状態。

サイズは、29×17㎝ 厚みは約3.5㎝。

重さは760g。

材質もしっかりとしてます。

f:id:neofreelance:20191111220751j:plain

展開すると、71×29㎝になります。

(パネルの上にクモの巣が・・・)

 

固定したり、ぶら下げるときにハトメ穴があるので便利です。

キャンプ場の木にぶら下げても良さそうです。

 

f:id:neofreelance:20191111221442j:plain

マジックテープ付きの簡単なポケットがあり、その中にUSBのソケットが2個あります。

 

f:id:neofreelance:20191111221733j:plain

 

USBソケットの間にランプがあり、発電の状態がわかるようになっています。

赤が点灯していれば、発電が良好に行われている状態。

赤の点滅であれば、発電状態は良くないです(曇り空のときとか)。

 

太陽光の変換効率は23.5%。

(30%に近ければ良いとのこと、、、難しいことはわかりません)

 

f:id:neofreelance:20191111222908j:plain

緑の点灯で、接続された機器に充電が良好に行われていることがわかります。

 

私は普段、バイクの荷物の上にカラビナで固定して、モバイルバッテリーをつないで充電しています。

 

日が落ちてきたら、モバイルバッテリーからスマホへ充電して使用してます。

 

 

気になる発電効率は?

 

 

 

実験として、、、

10月の晴れの日に2日間。

時間帯は、12時~15時の3時間。

3時間を2日間にわけて、バイク走行中にどれだけ充電されるのかやってみました(ソロキャンプに行くついでに)

 

 

f:id:neofreelance:20191111230902j:plain

荷物の上にカラビナで固定しています。

モバイルバッテリーは、直射日光を避ける為にサイドバッグ内に収納しています。

 

使用するモバイルバッテリーは、

容量10,000mah。

残量は%で表示。

わかりやすくする為に残量50%の状態でソーラーパネルより充電開始。

 

 

はい・・

 

やっちゃいまして。

 

 

 

 

フォルダごと写真を間違って消してしまったので、いきなり結果です。

 

 

 

2日間で6時間。

記憶の数値なので、ざっくりとした計算になり申し訳ないですが、

 

1時間の平均充電量は650~700mahでした。

 

バイク走行中はトンネルや日陰も走行していることを考えると、十分な発電効率じゃないでしょうか。

 

 

iPhone8(1,821mah)だと、約3時間。

iPhone 11Pro (3,046mah)だと、約5時間。

 

 

なかなかの性能です。

これは壊れるまでお世話になります。

 

 

 

失敗しない炊き込みご飯【キャンプ飯】

メスティンで簡単キャンプ飯。

 

 

 

今回、使用した物。

・メスティン 型番MR-250

・SOTOのテトラ(ミニ焚火台) 型番ST-941

・固形燃料(30g)

かつおだし(なんでも)

・米1合

 

具材はお好みで。

 

 

 

f:id:neofreelance:20191018222203j:plain

 

テトラに固形燃料がこんな感じで入ります。

 

 

 

 

 

f:id:neofreelance:20191018222306j:plain

 

かつおだしはどこにでも売ってるもので、今回は4g入りを1袋。

 

 

f:id:neofreelance:20191018223653j:plain

 

豚肉としめじを用意。

 

メスティンに米1合に水200㎖を用意しときます。

そこに具材とかつおだし1袋を投入して混ぜ合わせます。

 

f:id:neofreelance:20191018223712j:plain

 

テトラにセット。

重しもわすれずに。

 

 

あとは固形燃料に点火してほったらかし。

 

気長に待つべし。

 

 

 

 

f:id:neofreelance:20191018223718j:plain

完成。

 

見た目あんまりよろしくないですが。

 

私のセンスがないだけです…。

 

味はさっぱりしていておいしいです。

濃い味が好みなかたは醤油や塩で微調整を。

 

 

補足。

 

炊き込みご飯での失敗例として、

ベチャベチャになる。米が硬くなりずぎる。芯が残るなど。私も何度か失敗しました。

 

私の失敗の原因は具材を先に入れてしまい、いつもの水の量がわからなくなる。

 

でした。

 

大雑把な性格なもので。。。

 

 

 

メスティンでいうと、ポッチ(名称わからない)のどこまで水を入れたらおいしく炊ける。大体いつもこのくらいだなぁの目安ができる。

そのことに慣れてきたら水の量を計量しなくなってしまい、いざ具材を先にいれてしまった後では、いつもの水加減がわからなくなります。

 

先に米といつもの水の量を入れてから、具材は最後に入れれば水加減での失敗はなくなりました。

 

 

シェラカップ等で毎回計量するのがベストなんですがね。

 

そして液体の調味料を使用する場合は、その分を引いて水をいれる。

 

例えば、

米1合を炊く場合には水200㎖ですが、醤油を10㎖使用する場合、水は190㎖ってことですね。

 

 

【熊本県八代市 無料キャンプ場】白岩戸公園


住所:熊本県八代市泉町栗木

予約:不要

料金:無料

水場:あり

f:id:neofreelance:20191017171527j:plain

駐車場から公園に向かう入り口にトイレと水場があります。

公園の中にも水場があります。

 

f:id:neofreelance:20191017175424j:plain

 

 

 

 

f:id:neofreelance:20191017174506j:plain

サイトは芝生でペグも打ち込みやすいです。

 

直火の後があり、ゴミも少しありました。

 

ゴミは持ち帰ってほしいですね。

 

 

f:id:neofreelance:20191017175011j:plain

サイトの前には川があり、降りることもできます。

 

f:id:neofreelance:20191017175139j:plain

川を挟んだ先には民家があります。

 

f:id:neofreelance:20191017175320j:plain

 

完ソロで楽しませてもらいました。

【キャンプ飯】ほったらかし炊飯でもう一品

雨が多いので、ベランダでキャンプ飯。

 

 

ほったらかし炊飯中のときに、蓋の上にアルミホイルで包んだ食材を重しの代わりにのせるだけ。

 

味付けは、粗びきの塩胡椒に醤油。

 

f:id:neofreelance:20191003235002j:plain

 

 

固形燃料(30g)に点火して、ほったらかしです。

 

 

火が消えて、

 

 

蒸し時間を待って、、、、、、

 

 

完成です。

 

ご飯1合。

鶏肉とぶなしめじのホイル焼き。

f:id:neofreelance:20191003235722j:plain

 

 

・固形燃料は30gを使用しました。

・風が強いときは風防は必須。

・ホイル包みは蓋に対してなるべく平に。

・食材の量は欲張らないように…、火が通りきらず失敗します。

 

 

使用しているメスティンは有名なトランギアではありません。

 

 

今回使用しているメスティンはMilicampです。

トランギアより少し安く購入できます。

※注意点としてはあたりはずれがあるそうです。

私のはとくに問題なく使用できています。

 

 

 

一年を通して色んな商品をみていると、メスティンを含めキャンプ用品はシーズンによって価格がだいぶ変動します。

 

商品にもよりますが、冬の方が安く購入できることが多いです。